chinda_fall_desu’s diary

竹内豊の日記

ヒューマンコンピューターインターフェースをもっと知りたいなー

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【HCI論文】CRISTAL (2009) - 天井からの目線で家電を操作 -

今回の論文 どんなもの? 先行研究との違い 実装 検証方法 議論 関連 操作するIoTデバイス さまざまな統合型コントローラ 今回の論文 "CRISTAL: a collaborative home media and device controller based on a multi-touch display"(ITS 2009)www.youtube.co…

【HCI論文】exTouch (2013) - AR+物体操作 -

今回の論文 どんなもの? 先行研究との違い 実装 検証方法 議論 関連 答え合わせ 似てる研究 今回の論文 "exTouch: spatially-aware embodied manipulation of actuated objects mediated by augmented reality"(TEI 2013)vimeo.com 動画の疑問点 ・既存のシ…

【HCI論文】inFORM (2013) - 様々なUIに変化する形状ディスプレイ -

今回の論文 どんなもの? 先行研究との違い 実装 検証方法 議論 用語 Affordanceとは何か 関連研究 静的なアフォーダンス 触覚分野 動的に制御されるオブジェクト 今回の論文 "inFORM: dynamic physical affordances and constraints through shape and obje…

【HCI論文】floatio (2016) - 生き物みたいに風で浮遊する -

今回の論文 どんなもの? 先行研究との違い 実装 検証方法 関連 似てる研究 今回の論文 "floatio: Floating Tangible User Interface Based on Animacy Perception"(UIST 2016)vimeo.com動画の疑問点 ・ある座標で静止させることはできないのかな ・球状で軽…

【HCI論文】GridDrones (2018) - ドローンを用いたタンジブルなディスプレイ -

今回の論文 どんなもの? 先行研究との違い 実装 検証方法 議論 関連 似てる研究 解説動画 今回の論文 "GridDrones: A Self-Levitating Physical Voxel Lattice for Interactive 3D Surface Deformations"(UIST 2018)www.youtube.com動画の疑問点 ・ドローン…

【HCI論文】Dynablock (2018) - 再構成可能な3Dプリンタ -

今回の論文 どんなもの? 先行研究との違い 実装 検証方法 議論 関連 答え合わせ 似てる研究 今回の論文 "Dynablock: Dynamic 3D Printing for Instant and Reconstructable Shape Formation"(UIST 2018)www.youtube.com 動画の疑問点 ・自動的に指定した形…

【HCI論文】LiftTiles (2020) - 空気椅子に座る -

読んだ論文を自分なりに整理してみます。 今回の論文 どんなもの? 先行研究との違い 実装 検証方法 議論 関連 答え合わせ 気になる関連動画 今回の論文 "LiftTiles: Constructive Building Blocks for Prototyping Room-scale Shape-changing Interfaces"(T…

エアバッグで恐竜を表現(コンピューターインターフェースの論文を読む No.59)

読んだ論文を自分なりに整理してみます。 今回の論文 どんなもの? 先行研究との違い 実装 検証方法 議論 関連 答え合わせ 似てる研究 今回の論文 "TilePoP: Tile-type Pop-up Prop for Virtual Reality"(UIST 2019)www.youtube.com 動画の疑問点 ・変化にど…

VRに合わせて家具を動かす(コンピューターインターフェースの論文を読む No.58)

読んだ論文を自分なりに整理してみます。 今回の論文 どんなもの? 先行研究との違い 実装 検証方法 議論 関連 答え合わせ 感想 似てる研究 今回の論文 "RoomShift: Room-scale Dynamic Haptics for VR with Furniture-moving Swarm Robots"(CHI 2020)www.yo…

【HCI論文】SpaceTop (2013) - 3D空間にウィンドウを配置 -

今回の論文 どんなもの? 先行研究との違い 実装 検証方法 議論 関連 似てる研究 脚注 今回の論文 "SpaceTop: Integrating 2D and Spatial 3D Interactions in a See-through Desktop Environment"(CHI 2013)vimeo.com どんなもの? ・既存の2Dインターフェ…

ゲルで押し込むを検知する2.5次元入力デバイス(コンピューターインターフェースの論文を読む No.56)

読んだ論文を自分なりに整理してみます。 今回の論文 どんなもの? 先行研究との違い 実装 検証方法 議論 関連 余談 似てる研究 今回の論文 "deForm: an interactive malleable surface for capturing 2.5D arbitrary objects, tools and touch"(UIST 2011) …

Visuo-haptic 錯覚によってピンディスプレイを改良(コンピューターインターフェースの論文を読む No.55)

読んだ論文を自分なりに整理してみます。 今回の論文 どんなもの? 先行研究との違い 実装 検証方法 議論 関連 わからなかったこと ピンディスプレイたち 今回の論文 "Visuo-Haptic Illusions for Improving the Perceived Performance of Shape Displays"(2…

AR上での3Dスケッチを2Dスケッチで補助(コンピューターインターフェースの論文を読む No.54)

読んだ論文を自分なりに整理してみます。 今回の論文 どんなもの? 先行研究との違い 実装 検証方法 議論 関連 今回の論文 "SymbiosisSketch: Combining 2D & 3D Sketching for Designing Detailed 3D Objects in Situ"(CHI 2018)www.youtube.com 疑問点 ・…

"RealitySketch(2020)" を読むための予備知識

はじめに 単純なバスケのゲーム PhysInk Apparatus ここまでのまとめ Sketch-based Dynamic Illustration of Fluid Systems RealitySketch はじめに "RealitySketch: Embedding Responsive Graphics and Visualizations in AR through Dynamic Sketching"(20…

ARと現実世界の物体を結びつける(コンピューターインターフェースの論文を読む No.53)

読んだ論文を自分なりに整理してみます。 今回の論文 どんなもの? 先行研究との違い 実装 検証方法 議論 関連 解説動画 今回の論文 "RealitySketch: Embedding Responsive Graphics and Visualizations in AR through Dynamic Sketching"(2020)www.youtube.…