【HCI論文】Ani-Bot (2018) - AR+DIYロボット製作 -
今回の論文
"Ani-Bot: A Modular Robotics System Supporting Creation, Tweaking, and Usage with Mixed-Reality Interactions"(TEI 2018)
どんなもの?
MRを用いてDIYロボットの製作から制御までを視覚的に補助する
先行研究との違い
・TUIによるロボットの動作決めは、拡張性と柔軟性が低い
・GUIによるロボットの動作決め、ユーザ入力と実際の動きにギャップが生じる
Ani-Botは
・MRを用いるため、タンジブル性を有し、ユーザ入力と実際の動きに一貫性を持たせられる
・ロボットの製作から動作決めまでをまとめて扱う
関連研究
Topobo(2004)
・TUIを用いてロボットの動きを決める
・拡張性と柔軟性が低い
www.youtube.com
Lego Mindstorms(2017)
・GUIを用いてロボットの動きを決める
・ユーザ入力と実際の動きにギャップが生じる
www.youtube.com
exTouch(2013)
・MRを使ったインターフェース
・ロボットの操作のみを扱い、ロボットの製作は扱わない
chindafalldesu.hatenablog.com
82